コンテンツへスキップ
福島原発事故被害から健康と暮しを守る会

福島原発事故被害から健康と暮しを守る会

医療費等・減免措置見直し反対, 国の責任による「健康手帳」交付, 完全賠償を求めて

  • Home
  • 会について
    • 会の目的
    • 具体的方針
    • 規約・運営細則
    • 会費・カンパ
    • 役員
    • ロゴマーク(牛と人々)
  • 会報・リーフレット
  • 取組・催し案内
  • 全国署名(用紙)
  • 基本資料
    • 「医療費等・減免措置」関連資料
    • 「健康手帳」関連資料
    • 「賠償問題」関連資料
  • お問合せ

カテゴリー: 会報

2024.10.10, 会報4号を発行しました

2024年10月12日 福島原発事故・健康・暮し・守る会

下記よりダウンロードできます。 会報4号:第3回総会案内/2024.6.21・政府交渉報告/被爆79年原水禁大会参加/ウラン被害米先住民との交流

会報, 政府交渉, 総会, 記事全て  コメントする

2024.2.11, 守る会・会報3号を発行しました

2024年2月14日2024年2月14日 福島原発事故・健康・暮し・守る会

下記よりダウンロードできます。 会報3号:政府交渉・署名提出報告、第二回総会報告

会報, 健康手帳, 全国署名, 医療費等減免措置, 政府交渉, 総会, 記事全て  コメントする

会報(暫定・創刊号)2022.11.17

2022年12月1日2023年10月14日 福島原発事故・健康・暮し・守る会

只今、郵便振替口座の手続き中です。口座番号が決まり次第、会員・サポーター募集の呼びかけ等を掲載して、正式な創刊号を発刊する予定です。しばらくお待ちください。(事務局)

会報, 記事全て

最近の記事

  • 「福島原発事故被害から健康と暮しを守る会」第3回総会を開催(2024.11.9)
  • IISORA飯舘村シンポジウムで 医療費無料化継続・健康手帳交付を訴える(2024.11.2)
  • 11月9日「福島原発事故被害から健康と暮しを守る会」第3回総会を開催します
  • 2024.10.10, 会報4号を発行しました
  • ウラン採掘・精錬被害を受けた米先住民の女性たちとの交流: 「国・企業が放射能被害を押し付け,責任を取ろうとしない,核被害の現状」フクシマも同じ(2024.8.8-10)

課題別記事

  • トリチウム汚染水(ALPS処理水)海洋放出
  • ヒバクシャ連帯
  • 中間貯蔵施設
  • 会報
  • 健康手帳
  • 全国署名
  • 労働者被ばく
  • 医療費等減免措置
  • 政府交渉
  • 甲状腺検査サポート事業
  • 総会
  • 視察案内
  • 記事全て

過去の記事

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
mamorukai© 2022 All rights reserved
ページのトップへ